Article - Category

ツール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    久しぶりに GAS ( Google Apps Script ) の話題です。

    ひょんなことから、Google Drive 内の数百以上のファイルのオーナー権限を
    他者に変更する必要が出てきました。

    自分がオーナー のファイルを一括で 特定の誰かひとり にオーナー権限を移譲することができるようですが、例えば「議事録フォルダ内のファイルを A さんに移譲」、
    「ほげほげプロジェクトフォルダ内のファイルは B さんに移譲」みたいなことができません。

    というわけで、そんな痒いところに手が届くスクリプトを書いちゃいました。

    続きを読む

  • <2017/12/09 13:38>
  • ツール
  • Google Apps ScriptGASJava ScriptJSスクリプトGoogle Driveドライブ権限移譲
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    先日とあるプロジェクトのプルリクエストやコミットログを眺めていると、
    コミットメッセージの横に「 Verified 」と表示されているコミットを見つけました。

    軽く調べてみると、コミットやマージ、タグ作成の際に署名することができて、
    そうすることで、その内容が信頼できるものか判断できるようになるよ、っていう話みたいです。

    それには GnuPG というのが使われていて、鍵ペアを作成→ github に登録しなければならない、と。
    いまいますぐに必要というわけでもないですが、プロジェクトによっては署名付きコミットが必須のところも
    あるようなので、今のうちに入れておきます。

    まずは鍵ペアを作成するために必要な gpg コマンドをインストールします。

    続きを読む

  • <2017/10/17 09:00>
  • ツール
  • gitgithubGnuPGgpg秘密鍵署名コミット
profile picture

自己紹介的な何か

@wkmettyでついったーやってます。時々。 6年間勤めたゲーム会社を2018年2月に退職しフリーランスのプログラマに。 WordPress Core, WP-CLI コントリビューター。 お仕事募集中です。