Django で絵文字を入力できるようにしたのでその時のまとめです。
寿司食べたい…
🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺
DATABASES = {
'default': {
'ENGINE': 'django.db.backends.mysql',
'NAME': '',
'USER': '',
'PASSWORD': '',
'HOST': 'localhost',
'OPTIONS': {
'charset': 'utf8mb4',
}
}
}
インデックスの貼り方によっては MySQL のエラーが出るので max_length を変えるなり別途対応が必要となります。
1071, 'Specified key was too long; max key length is 767 bytes'
僕の場合は特に問題がなかったため、さくっと全テーブルに対して alter table を投げました。
alter table <テーブル名> convert to character set utf8mb4;
これで絵文字が登録できるようになりました☺❗
新しい記事へ
[2018-2019] 年末年始の成果発表
古い記事へ
2019 年の抱負など
mac に pip をインストールする
mac は標準で python が入っていますが、パッケージ管理の pip がインストールされていないので入れてみました。
2017/05/26 09:00
[GAS] Google Drive の特定フォルダ配下のフォルダ・ファイルの権限を一括で移譲する
Google Drive の特定フォルダ配下のファイル・フォルダの権限を一括で移譲するツールを Google Apps Script で作りました。
2018/11/10 15:54
[Windows] Ophcrack を使ってユーザーパスワードを解析する方法
家族で使っていた Windows7 のログインパスワードを忘れたため、Ophcrack を使って解析したときの記録です。
2017/09/30 21:00
[shell] フォルダ内にある大量の ZIP ファイルをまとめて解凍する
とある ZIP を解凍すると中に大量の ZIP が居たときに幸せになれるコマンドを紹介します
2018/06/19 23:45
[MySQL] データファイルから DB を復元する
先日 MySQL が再起動できなくなる問題が発生し、急遽データファイル(.frm, .ibd)から復元しました
2018/11/25 12:44