Django1.8以上を使っていて、Google Search Console などで
サイトのドキュメントルートにHTMLファイルを設置する方法を紹介します。
Djangoではルーティングがいい感じに設定されているので
ドキュメントルート直下にファイルを置きたい場合に困ることが有ると思いますが、
その対応をした時のメモを残しておきます。
発端は以下の過去記事です。
・さくらのVPSにRapidSSLの証明書を組み込んだときのメモ
・Google Search Console に自分のサイトを登録する方法
RapidSSL の認証ファイルの設置だったり、Google Search Console の所有者確認用HTMLファイルの
設置のときに、少し困った、という過去がありました。
ドメイン直下のHTMLファイルにアクセスさせるため、以下のように TemplateView を使って対応してみました。
※以下の例では Google Search Console の所有者確認を例にしています。
このままだともちろん表示されないので、 views.py, urls.py も追記する必要があります。
from django.views.generic import TemplateView
class GoogleSearchConsoleView(TemplateView):
template_name = 'googleXXXXXX.html' # DLしたファイル名をそのまま記述
urlpatterns = [
...
url(r'^googleXXXXXX.html$', views.GoogleSearchConsoleView.as_view(), name='GoogleSearchConsole'),
]
# minify HTML
EXCLUDE_FROM_MINIFYING = (
'^admin/',
'^googleXXXXXX.html', # 追記
)
新しい記事へ
[Django] Python の send_mail() で Gmail の SMTP サーバーを利用する場合、 email_from が変更できない
mac に pip をインストールする
mac は標準で python が入っていますが、パッケージ管理の pip がインストールされていないので入れてみました。
2017/05/26 09:00
[GAS] Google Drive の特定フォルダ配下のフォルダ・ファイルの権限を一括で移譲する
Google Drive の特定フォルダ配下のファイル・フォルダの権限を一括で移譲するツールを Google Apps Script で作りました。
2018/11/10 15:54
[Windows] Ophcrack を使ってユーザーパスワードを解析する方法
家族で使っていた Windows7 のログインパスワードを忘れたため、Ophcrack を使って解析したときの記録です。
2017/09/30 21:00
[shell] フォルダ内にある大量の ZIP ファイルをまとめて解凍する
とある ZIP を解凍すると中に大量の ZIP が居たときに幸せになれるコマンドを紹介します
2018/06/19 23:45
[MySQL] データファイルから DB を復元する
先日 MySQL が再起動できなくなる問題が発生し、急遽データファイル(.frm, .ibd)から復元しました
2018/11/25 12:44