実行中の Apache を再起動したくなったとき、何も考えずにやるのが
$ sudo /etc/init.d/httpd restart
改めて、各オプションを調べてみたので以下にまとめます。
まず、オプション無しで実行してみた。
[chomechome@piyoko ~]$ sudo /etc/init.d/httpd
Usage: httpd {start|stop|restart|condrestart|try-restart|force-reload|reload|status|fullstatus|graceful|help|configtest}
start: httpd を起動
stop: httpd を停止
restart: 子プロセスをすべて停止したあと、親プロセスを停止(stop)→起動(start)
condrestart: restart の処理と同じだが、 httpd が起動しているときだけ再起動を行う
try-restart: たぶん condrestart と同じ
force-reload: たぶん reload と同じ
reload: 子プロセスを即座に停止し、親プロセスは設定ファイルを再読込する(停止しない)
status: ステータスを出力する( httpd (pid: xxx) is running...) など
fullstatus: 実行したことないけどたぶん status より詳細な情報が出力される…w
graceful: 子プロセスへのリクエストがすべて処理されてから子プロセスを停止。親プロセスは設定ファイルを再読込する。(停止しない)
help: ヘルプを表示する
configtest: xxx.conf 等の設定ファイルの構文をテストする
$ sudo /etc/init.d/httpd graceful
mac に pip をインストールする
mac は標準で python が入っていますが、パッケージ管理の pip がインストールされていないので入れてみました。
2017/05/26 09:00
[GAS] Google Drive の特定フォルダ配下のフォルダ・ファイルの権限を一括で移譲する
Google Drive の特定フォルダ配下のファイル・フォルダの権限を一括で移譲するツールを Google Apps Script で作りました。
2018/11/10 15:54
[Windows] Ophcrack を使ってユーザーパスワードを解析する方法
家族で使っていた Windows7 のログインパスワードを忘れたため、Ophcrack を使って解析したときの記録です。
2017/09/30 21:00
[shell] フォルダ内にある大量の ZIP ファイルをまとめて解凍する
とある ZIP を解凍すると中に大量の ZIP が居たときに幸せになれるコマンドを紹介します
2018/06/19 23:45
[MySQL] データファイルから DB を復元する
先日 MySQL が再起動できなくなる問題が発生し、急遽データファイル(.frm, .ibd)から復元しました
2018/11/25 12:44