VVV(Varying Vagrant Vagrants) 環境を構築してみたのでその時のメモです。
Vagrant 環境なので構築という程でもないですが…とりあえず入れてみました。
Varying Vagrant Vagrants出典:varyingvagrantvagrants.org
A local Vagrant environment for developing with WordPressVarying Vagrant Vagrants is an open source Vagrant configuration focused on WordPress development.
VVV is ideal for developing themes and plugins as well as for contributing to WordPress core.
これを使うと、ほとんど何も考えることなく WordPress を構築できてしまいます…!
Vagrantが流行っているので(いまさら)個人的にちょっと試してみたものの、まんまとハマりましたよ、というお話です。
実は仕事でも使ってはいるものの、メンバーが作ってくれた環境だし、僕自身にノウハウがあったわけではありませんでした。
今回はやっとノウハウ的なものが出てきたので共有します。
Host OS: mac OS X EI Capitan
Vagrant: 1.8.5
VirtualBox: 5.1.2
mac に pip をインストールする
mac は標準で python が入っていますが、パッケージ管理の pip がインストールされていないので入れてみました。
2017/05/26 09:00
[GAS] Google Drive の特定フォルダ配下のフォルダ・ファイルの権限を一括で移譲する
Google Drive の特定フォルダ配下のファイル・フォルダの権限を一括で移譲するツールを Google Apps Script で作りました。
2018/11/10 15:54
[Windows] Ophcrack を使ってユーザーパスワードを解析する方法
家族で使っていた Windows7 のログインパスワードを忘れたため、Ophcrack を使って解析したときの記録です。
2017/09/30 21:00
[shell] フォルダ内にある大量の ZIP ファイルをまとめて解凍する
とある ZIP を解凍すると中に大量の ZIP が居たときに幸せになれるコマンドを紹介します
2018/06/19 23:45
[MySQL] データファイルから DB を復元する
先日 MySQL が再起動できなくなる問題が発生し、急遽データファイル(.frm, .ibd)から復元しました
2018/11/25 12:44