今回はただの日記です。
3年くらい前は自信を持って「Web系のフロントエンドエンジニアです!」って名乗れたものだけど
(さらに前はバックエンド)、
最近はもう名乗るのもおこがましい、完全なるバックエンドエンジニアになっています。@趣味だけど
もちろん、仕事でもフロントエンドはやっていますが、あくまでネイティブアプリのフロントなので
Webではなかったりします。
2015年頃から2016年にかけて、Javascript旋風が巻き起こって、Webフロント業界は
Angular JS, Aureliaに代表されるフルスタックフレームワーク、
Backbone JS, React JSなど割りと軽量なフレームワークなど、戦国時代に突入した感がありました。
mac に pip をインストールする
mac は標準で python が入っていますが、パッケージ管理の pip がインストールされていないので入れてみました。
2017/05/26 09:00
[GAS] Google Drive の特定フォルダ配下のフォルダ・ファイルの権限を一括で移譲する
Google Drive の特定フォルダ配下のファイル・フォルダの権限を一括で移譲するツールを Google Apps Script で作りました。
2018/11/10 15:54
[Windows] Ophcrack を使ってユーザーパスワードを解析する方法
家族で使っていた Windows7 のログインパスワードを忘れたため、Ophcrack を使って解析したときの記録です。
2017/09/30 21:00
[shell] フォルダ内にある大量の ZIP ファイルをまとめて解凍する
とある ZIP を解凍すると中に大量の ZIP が居たときに幸せになれるコマンドを紹介します
2018/06/19 23:45
[MySQL] データファイルから DB を復元する
先日 MySQL が再起動できなくなる問題が発生し、急遽データファイル(.frm, .ibd)から復元しました
2018/11/25 12:44