先日とあるプロジェクトのプルリクエストやコミットログを眺めていると、
コミットメッセージの横に「 Verified 」と表示されているコミットを見つけました。
軽く調べてみると、コミットやマージ、タグ作成の際に署名することができて、
そうすることで、その内容が信頼できるものか判断できるようになるよ、っていう話みたいです。
それには GnuPG というのが使われていて、鍵ペアを作成→ github に登録しなければならない、と。
いまいますぐに必要というわけでもないですが、プロジェクトによっては署名付きコミットが必須のところも
あるようなので、今のうちに入れておきます。
まずは鍵ペアを作成するために必要な gpg コマンドをインストールします。
mac に pip をインストールする
mac は標準で python が入っていますが、パッケージ管理の pip がインストールされていないので入れてみました。
2017/05/26 09:00
[GAS] Google Drive の特定フォルダ配下のフォルダ・ファイルの権限を一括で移譲する
Google Drive の特定フォルダ配下のファイル・フォルダの権限を一括で移譲するツールを Google Apps Script で作りました。
2018/11/10 15:54
[Windows] Ophcrack を使ってユーザーパスワードを解析する方法
家族で使っていた Windows7 のログインパスワードを忘れたため、Ophcrack を使って解析したときの記録です。
2017/09/30 21:00
[shell] フォルダ内にある大量の ZIP ファイルをまとめて解凍する
とある ZIP を解凍すると中に大量の ZIP が居たときに幸せになれるコマンドを紹介します
2018/06/19 23:45
[MySQL] データファイルから DB を復元する
先日 MySQL が再起動できなくなる問題が発生し、急遽データファイル(.frm, .ibd)から復元しました
2018/11/25 12:44